コメント一覧 (6)
-
- 2005年03月07日 14:25
- “開店寿司”だって(T▽T)アハハ!
Σ^)/アホーだね、自分ながら情けないっす。
次回から、内校してからボタン押しますね。
-
- 2005年03月07日 22:54
- そうですねコンビニ多いすよね
私が小さいときはオスロ近くの塩田屋しかなかったですね
-
- 2005年03月08日 18:09
- なんだかんだと忙しく、なかなか界隈行けてません(>_<)しかし18日に友達と行く約束したから今からワクワク。何を食べようかしら?
-
- 2005年03月09日 09:23
- 花粉症に利く韓国料理がないですかね。
カゼかと思っていたら、「多分それは花粉症だといわれました」。
最近、それがショックです。
-
- 2005年03月09日 11:23
- 花粉症ですか?
料理ではないんですけど、韓国産のエゴマ油とかシソ油
韓国産ナツメ茶がいいとテレビでもやってたみたいです。
わたしは見ていませんが…。
あと、韓国というわけじゃないけど、ヨーグルトなんかも
いいらしい。
ただ、あくまで“予防”なので、完全に断ち切れるかどうかは
体質にもよるんじゃないですか?
あと、花粉と言っても、さまざまなので一度血液検査をして、
自分がどんなアレルギーをもっているのかを把握するとよいと
思います。意外とアレルギーではなく、ただの風邪だったり
する場合も多いようです。
コメントする
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
新大久保観光企画 - 別館
For nonnative
人気記事
Recent Comments
ご意見・ご要望
皆様からのご意見・ご要望は
shinookubo@gmail.com
(スパム防止のためこのメルアドの@は大文字です)
読者登録
特に駅前のマツキヨとエスパスの間の通りは短い距離ですが、
4軒ありますね。セブンイレブンだけ酒置いてない。店内の
レイアウトも、ちとおかしいです(雑誌コーナーとか)。
わたしの場合、コンビニはあまり利用しないので、たくさん
なくてもいいです。“河内屋”に生鮮食料品があれば、鬼に
金棒で、他の店には行かなくなりそうです。
コンビニとは関係ないけど、“黒潮市場”が家から遠くなっ
たのは痛手です。そんなに安いわけではないけど、急にお刺
身が食べたくなったときは困ります(開店寿司には行きたくない)。