- とにかく暑いのなんのって、熱中症になりました先週。それか冷房病。
とにかく身体がだるい、なんだこれ。カラダがゆうこときかない、
どうすりゃいいんだ、冷房病の治し方、カチャカチャ検索。

カラダを温めること、って、おい、このクソ暑いのに、おいおい、

そしたら、もう、こりゃサウナだよ、テルマー湯へいこうっと。

テルマー湯大好き。

テルマー湯の水風呂、唐辛子水風呂ってなんだよ、それ。結野アナにビリビリきたらどうんだよ。

そこでいろ考えてみた、好きな水風呂のこと。
- サウナ好きの方々は、水風呂の温度を強調されてますが、私はちょっと違う。

私は、居心地のよさ、これ。これが大事。

そこでいろいろ考えてみた。わたしのなかの新宿のサウナ(サウナ銭湯含む)の水風呂ランキング。

■第5位、テルマー湯

テルマー湯は、何しろキレイなのがいい、家に近いし。

サウナで古くて味がある店も好きだけど、清掃が行き届いていないのは、ちょいと苦手。
それがどこだって訊きたい?ですか、オスロの近くで新宿スワンかウシジマ君でも屋上が撮影がつかわれたとこ。

もう調べればすぐにわかりますよ。

歌舞伎町近辺のその他のサウナは古い。グリーンプラザが一番キレイとおもっていたけど、ご存じのとおり閉店しちゃいました。

その点、テルマー湯は新しいのでキレイ、高いけど。

水風呂は、広いし、適度な広さ。っていうかここは深さ重視の水風呂。

水風呂には2種類あって、深さ重視と広さ重視の場合がある、ここは深め。

しかし、残念なのは、水流があるのが残念。そんでもって辛子って何よ、そういうのホントはいらない。

サウナのあとの水風呂の良さは、入ったときにカラダの周りに体熱のマクができるのがいい、
それがなんとも言えず好き。もっというと周りが静かだとサイコー。

しかし、テルマー湯、それが水流でこわれちゃうし、そもそもできない。
ジェットの音もするし。

結局、横のぬるま湯のジェットにはいっちゃう。それはそれでいいけど。


■第4位、清春湯(中野区弥生町)

清春湯って、もう黒夢ファンにはたまらない銭湯(これは真っ赤なウソ

そんなことどうでもよくて、
ここは、もう、低温水風呂で有名。あと不定休でも有名。

東京住民で、ゆーらんど鶴見にいきたくても行けない場合は、清春湯に行けっていうことわざもあるくらい(これもウソ。

まあ、ここの水風呂、なんといっても温度が冷たい。シングルまでもいかないまでも10度の前半。
脚のなかまでジンジンくる冷たさ。これとサウナの交互はタマランチ会長。

冷たい水風呂入りたいときはココ。(おい、居心地重視じゃないのかよ。)

そしてそれなりに深くてまあまあな広さ。いや狭いかな。

中にはすごい狭い水風呂ありますからね、言っちゃうと中野の松本湯、あそこはサウナはいいけど水風呂が狭すぎ。あと代々木上原の大黒湯でしたけ、あそこの水風呂はカオスよろしく、五右衛門風呂みたいな記憶。もう銭湯自体がカオスだけど。

刺激的な冷たさと銭湯の味わいを楽しみたいなら、ココ。清春湯しかない。

■第3位、弁天湯(の左側の浴場、毎日男湯女湯交互)

やはり弁天湯は、はずせない、なんせバランスがいい。

水風呂は、左の浴場のほうがいい。これ、右と全然違います。
左は、広くて、右はせまい。右はなんか柱があんすよね、あれ邪魔。

左の水風呂は、まあ、三ノ輪湯と一緒で、上のほうを眺めるにはサイコー。
ほどよい深さ。左からは薬湯のにおい。

いいねえ、弁天湯、あの有名ボクサーもたまにみかける。

ただここは、水風呂に長居はできない、とにかくお客さんが多いわけ。場所もいいし、キレイだし。設備もいいし。
時間帯もあるけど、遅い時間がいいのかな、やっぱり。でもここの水風呂は居心地いいのは間違いない。
それにサッと入って、サッと帰る、これが適度にできるのがいい、皆さん、マナーがいい。
アクア東中野と違って、フルチンでサウナのドアの前で並ばなくていい。

水風呂以外でいうとジェットがいい。筒型の周りからジェット。足裏ジェットもいい。
空手とかやったあと、サイコーにほぐれる、アレ好き。


■第2位、三の輪湯(落合)

ここはホントはナイショにしときたいくらい、大好きな銭湯。

まあ、でもバイクでいくしかないですけど、周りに止められないのでちょっと離れた公園にとめます。

小さいバイクならコインランドリー横の壁にひっつけることもできると、ちょっと大きいバイクだとムリ。


まあ、でも何がいいって、サウナ、水風呂、そしてここは昭和歌謡。なんか水風呂と関係ないけど。

水風呂も結構広いのがいい、深くて横の面積がない水風呂もあるけど、ここは広くて浅め。

広いので居心地がいい、4人は入れるかも。ゆったりまでもいわないけど、ぎゅーぎゅーにはならない。

それよりも何よりも、お客さんが少ないのがいい、混んでいるのは、たぶんだけど、開店直後の15-16時くらいの諸先輩方がくる時間ではないかしら。

諸先輩方、いつもお疲れさまでございます。

そしてここは天井が高い、これがいい、マインドフルネスよろしく、水風呂に入りながら、天井とかうえのほうの窓だかを眺める、これがいい。

アタマのなかからというか、身体じゅうからイヤなモノがでていくというか、
背中のまんなかの中身の汁だか液だかが、キューッとなる、あれがいい。

それからのサウナのなかの昭和歌謡。

藤圭子とかかかったり、ゴダイゴかかったり、もうサイコーだよ。
「そこーに、いーけーばーー、どーんな、ゆーめもー、」って、

おい、おい、涙でちゃうよ。

■第1位、アクア東中野

もうここは、有名な銭湯。最近はもうサウナに入るのに順番待ち。

何がいいって、ここは、水風呂以外に屋外にちっさめのプールがあんのよ。
意味わかる?わかんないすよね。

いってみりゃ、フルチンで泳げるわけ、なんだそれ。

そんなことどうでもよくて、

サウナのあとに、水風呂の譲り合いとか、時間とかきにしないでずっといられる水風呂があるってわけ、もう、パーラダーイスよ、これ。フットルースのサントラにもあったわよね。

水風呂に必要なのは「たたずみやすさ、居心地のよさ」よ。絶対。
もうマインドフルネスよろしく、プールにフルチンそして、屋外だから夜空を眺めることもできちゃう。ホントここはいい。

でも最近は繰り返しますが、サウナに入れないくらい人が多い。

サウナに入るのに、フルチンで立ってドア横にたってるって、どうなのよ、

たくさん並びすぎて、歩いてる人とかと交錯して、ブラリンとしたものがモモとかケツにあたるんじゃないかってヒヤヒヤ、それでもう最近は足が遠のいちゃった、少し。

銭湯の前のケーキ屋さんも気になってたけど、まだ買ったことない。いつかは買いたい。

もうちょっとサウナブームが落ち着いてくれて、サウナにまともはいれればいくんだけど。
最近は行けてないなあ、残念

そういう意味では三ノ輪湯が1位かも。

IMG_3745