新大久保観光企画、住んだ方がたのしいい街シンオークボ

(いまはコリアンタウンであらず、エスニックタウン)

韓国料理

プングムで大行列

そう言えば昨日カクヤスの隣りプングムで大行列でした。お昼。テレビにでもでたんでしょうか。。。
家庭で簡単韓国料理!フレッシュビビンバ1000g0125子年5家庭で簡単韓国料理!フレッシュビビンバ1000g0125子年5

東京純豆腐@新宿三丁目





そして、食べたあとは、軽くズンドブをと、新宿三丁目へ。

ここの結構おいしいですね、BCDのようななんか化学的なニオイがしない。

さすが人気店ですね。


今なら特価中!寒い季節に最高!スンドゥブ 【豆腐チゲ鍋】[韓国食材]今なら特価中!寒い季節に最高!スンドゥブ 【豆腐チゲ鍋】[韓国食材]

てじまうるのサムギョプサルが楽天で買える

これはすごいですね。多分初の試みかもしれませんね、、、
ここみたいに、
おいしいのがでてきたら、どんどん宣伝しますよ、
ドロップシッピングにならないですかね。。。。

ここのサムギョプサルはおいしいです。

キムチチヂミ@ノルブ

66a09eec.jpg

ノルブはんあり

99b36d72.jpg辛口したら辛くておいしい

いなかやキムチ@マルエツ近く

eafbfffe.jpgちょっとすっぱめを予想して鍋に入れました。知らない間に、サムギョプサルが店内でも食べられる店になっている。。。

タッカルビ@スイボカン(水宝館)

39ba0cdc.jpg
今日はたまにはスイボカン(水宝館)ということでタッカルビを注文。
辛いですね。
でもこの店人気ありますね、、女性ばっかり。
コリアンタウンでは結構有名なんですね。500円ランチだけでなくて夜もおいしい。

いやぁ、Kマートの鉄板の横には布団がしいてありましたねぇ、

亀田興毅もこの店の右の通りを通るのかなぁ、

とかいろいろ話に花が咲きました。
スイボカンアルバム




セプテム 2個セット

セプテム 2個セット

販売価格¥4,389

口コミから火がついた『セプテム』。そもそも某製薬会社で開発されたもので、実験の結果、大幅なダイエットパワーが判…

商品詳細ページへカートページへ

ちりとり鍋幸永は10月も

72158da7.jpg飲みもの半額。最近、オムニ食堂の明治通りよりもそうだし、ホルモンキャロルもそう。飲み物半額が流行っています。


毎日バーゲン開催中

伝説のホルモン、キャロルへ突入

伝説の肉盛りと伝説のホルモン盛りをとりあえずオーダー。
伝説のホルモン盛りにはヒモホルモンは入ってません。
ん、、、やっぱり、これ旧来のホルモンですね。ちょっとクサメです。
幸永とは違いますねぇ。やっぱり。翌日にも残るクササですね。
これがいいとか悪いとかではなくて、やはりこういうものだと実感。
幸永のはニオイがないのを改めて実感しました。

5e4ec641.jpg

土曜の夜にちりとり鍋

7f500e2c.jpg6時頃入ったらガラガラだったけどすぐ満席になりました。
ちょっと甘いのが気になります。砂糖が入ってるのかな。
9月中は飲み物半額ですのでお得!!

ちりとり鍋幸永は9月も飲物半額

やるねえ。虎マッコリも半額はうれしい。

ちりとり鍋幸永(職安通り)へ突入

これが韓国料理のジャンルに入るかは微妙ですね。
説明によると大阪鶴橋が発生らしいです。

確かにちりとりのような浅い鍋にもやしきゃべつにらなどの野菜とホルモン、ブタバラ(?)とかをいれて煮込みます。

確かに鍋というより煮込みという感じもします。浅いからすぐ煮えます。

シメは、いろいろあるらしいですが、やはりプテチゲ信仰者からするとラーメン。ここでは、最初からゆでたのを入れてくれました。

安いし、うまいし、ヘルシーです。日本人向けに甘いような気もするので、
2回目からは辛くしてもらおかなとも。
でもジョニー大倉のホルモン屋キャロルも気になりますね。
次は、そこ行きますか。。。

動画のアップしました。。。
ちりとり鍋






ちりとり鍋幸永は、8月末まで飲み物半額

39d695f6.jpg

十円飲み放題って

a9d44693.jpg大丈夫?幸永。

ちりとり鍋

6fbc147a.jpgってこの写真ですかね

幸永職安通り店に変化が

5c40cfe1.jpg看板の色が変わりましたね。
しかもちりとり鍋って何。
他の幸永はそのままなのに。

ミスジ@幸永

やっぱ焼肉は幸永だよねと、極みもおいしいけど、

肉系も、そこで幻の部位「ミスジ」登場。。。

これうまいねぇ、3枚で1500円だから1枚500円。。。

でもゲタカルビの方がコスパフォはいいかな。

ゲタカルビはステーキみたいでうますぎ。



水宝館の500円ランチ

今日は、キムチチゲでした。これで500円。。。

でも最近の事件からして安い原料だったり、中国産のものだったり、、

と想像してしまって、、、そろそろ500円ランチも卒業しようかなと

思っています。。。がだめですかね。
そんなこと言ったら新大久保近辺の韓国料理店には入れなくなりますよね。
今度は、有機・自然農法の韓国料理店ができれば流行るかも。
でも500円はいいです、、腹いっぱいになりました。




幸栄で虎

7b1ea9ec.jpgうまい


金曜日も虎を

fd2d0434.jpg飲んでました。
やっぱりうまいす。
しかしこれを飲み始めてから会話が最初のほうしか内容がない。後半はみんな同じことを繰り返しいうのが恒例に。

眞一館のねぎタン塩

f1d4966c.jpgはヨウジで巻いてます。

眞一館の塩たん

69deccc2.jpgうまい。タンがうまい店でもあります。

眞一館の松阪牛

f082ede0.jpgカルビ。
うますぎ。

カムザコルで

db734ecc.jpg味噌サムギョプサル。
なかなかうまいです。
ちなみに豊年湯向かいの道は店変わりましたね。

はんありカルビ開店

3b26c049.jpgブタハウス跡。
大変繁盛してます。
韓国のチェーン店らしです。

虎はどこで飲めるのか

という問い合わせが最近殺到しています。

これは言えません。正直、飲めなくなったら大変です。

普通の酒屋にもありません。なぜなんでしょうか。

最近では幸永でも飲めるらしいです。クセになる味です。

とか言いながら、言っちゃいましょう。

てじまうるや昔のふるさと、あと梁の家でも飲めるらしいです。

あの甘いニ東マッコリはもう飲めなくなりますよ。

虎マッコリはうまいす

daaf9863.jpgいつものようにココチヨイ二日酔いです。
しかし何か失礼な発言をしてなかったか多少不安。
夏も近いのにプテチゲ。

虎マッコリ

26f60c30.jpgうまい

第1四半期(1月〜3月)コリアンタウン焼肉ベスト3

そういうことで勝手に決めさせていただきますと、新大久保地区のお勧めとして、
まったくの独断と偏見、そして、いわゆる韓国家庭料理でパンチャンで
ちょっとお腹イッパイになっちゃうパターンから離れて、、、

とにかく焼肉!、となると、
もちろん、いったことある店だけですけど。

1位、眞一館:うまいし、内装、サービスもよし
2位、うまけりゃいいじゃん:とにかく肉の質は高くてよし、はずすものなし
3位、炭人:中落ちカルビが絶品。
番外、虎マッコリ:これはうまいです。てじまうるか昔のふる里で。

ですね。
プテチゲやサムギョプサルばかりたべてた反動で、肉の王道ということで。

あと、番外として、、、虎は、うまい。。普通にお店で売っているところはあるのでしょうか。
探しているけど見つからない。

■うまけりゃいいじゃんをマップに追加しました。 コリアンタウンマップ

うまけりゃいいじゃん、コムタンクッパ

2fc5da26.jpgシメはご飯系で。 これもかなりうまいです。眞一館との違いは内装だけでしょうか。 値段も眞一館よりも安い。歌舞伎町地区で眞一館うまけりゃいいじゃんは絶対に押さえなくてはだめですね。950円の「ローエンド」のカルビでもサシがすごくてとろけます。

うまけりゃいいじゃん、うますぎ

3405f50c.jpgこれはユッケです。かなりうまいです。

うまけりゃいいじゃんに

91ce19a1.jpg突入。 タン、カルビ、ハラミ。 うますぎ。

水宝館ランチ

今日は月曜日なのに結構混んでる。今日の日替わり500円ランチはテグタンスープ。 おかずは6品。ライス付き。 ちょっと宣伝しすぎたかな。

これがマッコリ「虎」@昔のふるさと

ca67369e.jpgマッコリも紙パックのばかり飲んでましたから。 この「虎」にはびっくりですよね。なんか炭酸が入っているみたいに、 ふたを少し開けるとふたが浮いてくる。 あまりあまくないし、少量で酔えるしいいですね。 でも福島で作ってるってのは何故なんでしょうか。 あと、韓国ではマッコリを飲むのはおじさんばっかりだとか。 チャムスルは体にどうも合わないのは、やはり韓国人と酵素の量が違いのでしょうね。

昔のふる里@新大久保コリアンタウン

37acb334.jpg結構昔からある、小さいお店でチョナンカンの写真が看板に貼られていた店でもあり。しかし、行ったことなかったので突入。 なんともこじんまりした天井の低いお店。一人の若いおばちゃんと子供が奥の部屋で遊んでいるというなんともほんわかなかんじ。 で、あとここは、ワンちゃん料理でも有名な店でもあって、それもポシンタンだけじゃなくて、煮豚ならぬ、煮犬のようなメニューもあったりして。 で、一堂は、なんとかの一つ覚えじゃないですけど。プテチゲ、、と思ったら、ここではソーセージ鍋という。 さらにマッコリはというと、、「虎」という日本の福島の辛口のもの。辛口といっても甘くないだけという感じも。 なかなかうまい。し、いつもの韓国語かいてある紙パックのより酔いが回るのが早い。 あと、キムチ盛り合わせとナムル盛り合わせ、これは量が多いですね。。。あ、、でも、ここは無料のパンチャンはないお店です。 これにはちょっとがっかり。

バレンタインの夜に

64a9a311.jpg幸永。
ホルモンうまいす。

Korea M@rtのキムチといりこの煮たの(2

5f7bceb1.jpgうまいです。

Korea M@rtでキムチといりこの煮たの

Korea M@rtといっても[[Kマート]]ではありません、

最近、ここのキムチにはまっています([[韓国広場]]のはちょっとつかりすぎてニガイ)、そして100グラム350円のいりこの煮たのを買ってみたら、、軽いので200グラムで結構、量がある、

結構、おいしい、これはビールのおつまみにいいです。

[[パンチャン]]でよくでてくるやつです。

眞一館の冷麺

3de832b3.jpgこれもおいしい。
さすがいつも雑誌とかにでるだけあります。
コリアンタウンマップ

眞一館の松阪牛カルビ

a011a5d3.jpg激ウマ。
当たり前。
コリアンタウンマップ

眞一館で接待

2f1beaf7.jpgまずユッケ
コリアンタウンマップ



水宝館の500円ランチ

a5809166.jpgこれで500円は安すすぎ、申し訳ないのですぐ食べてすぐ帰ります。早稲田の理工学部の学生もこがね製麺所ばっかりじゃなくて、ここまできて野菜もとったらいかがですかね、ぶっかけ温玉大とそれほど値段は変わりませんよ。
コリアンタウンマップ

てじまうるのマッコリ

8fea21e7.jpgてじまうるのマッコリは、すごい。これには感動しました。
マッコリ、バーを別に経営するぐらいですからね。

氷が入っていて、すこし赤味がかっている。そしてちょっと渋い口当たりがよろしい。
甘いばかりの安いマッコリを飲んでばかりはダメですね、こんどはマッコリバーにいきますかね。

てじまうるのプテチゲ

a339e460.jpg昆布だしのコーン入りのデフォルトはラーメン無しのスパムの代わりにヒラボクのソーセージ入り。
ここのメニューはオリジナリティ満載。

てじまうるへ突入

42e162b8.jpgヒラボクのもちサムギョプサル、
もちは新機軸ですな。

Korea M@rtで量り売りキムチ

あんまり、大久保小学校の通りは、暗いので通らないのですが、

ちょっとキムチが食べたくなったのと、ここの店(チング)は料理がおいしいときいたことがあるので、

軽い気持ちで500グラムお買い上げ。100グラム100円は安いかも。

それでもって帰って食べたら、あら、まーまーおいしいですね。

つかり過ぎてない、[[韓国広場]]のは結構つかりギミなんですね私にとって。

また買いにこよっと。

で、Korea M@rtって、、K-マートとかややこしいですね。いろいろあって。

釜山亭@大久保通りのパンチャン

98de3829.jpgは、こんな感じです。

なんだかしょぼいですけど、どれもおいしかったので(味が私の好みだったので)文句はありません。

スッパイキムチのダイコンの細切りみたいのが特に好きです。


釜山亭@大久保通りでプテチゲ

2a568ec7.jpg寒いので、雨もやんだので外に出て闊歩。

プテチゲでも食べますかということになり、この辺ならどこかなと思い、

初めて釜山亭へ。

まぁまぁおいしいです。プテチゲにハズレはないですからね。3000円。
3人前はありますね。2人じゃちょっと多かったです。

多かったけどラーメンは足しました(スープも)。

やっぱり空いたお腹にガツンときますね、おいしいですね。野菜も春菊がうまいし、ネギもうまい。

パンチャンはいまいちでしたが、まずいパンチャンはなかったのでOKです。

で、壁みたら結構芸能人のサインがイッパイある。韓国の俳優さんも。

ご馳走さまでした。


チゲ


トーフハウスのパンチャン

69c4de43.jpgなかなかよいです。
時間が少しかかるので、ご飯をお米から炊いているので、
生ビールを頼んでしまいます。


トーフハウス三回目

b84f37ed.jpg寒い時はいいですね。
オリジナルズンドブ。しかしやっぱり香りが気になってます。

今度はNON MSGを頼んでみよかな。


カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
For nonnative
for nonnative (I wrote)

for nonnative: web "google translate" below
translate Here
Recent Comments
ご意見・ご要望
皆様からのご意見・ご要望は shinookubo@gmail.com (スパム防止のためこのメルアドの@は大文字です)


楽天市場
  • ライブドアブログ