GWも天気がよいくていいですね、

大久保通りも人がわんさか、なるべく職安通りとか東新宿のほうへいくようにしてます、
食料品とか。

まあ変化の激しい、新大久保、東新宿地区ですけど、

そりゃ新しいビルもどんどんできてきて、雰囲気が変わってきている部分もあったりして。

明治通りと職安通りの交差点のところのペッパーの向かいくらいの前は自転車やだったところ、
でっかいビルができそう、
もう2階には、クルクル寿司ができそう。

それに最近、わたくしシステム関係の仕事もしているのですが、
イーストサイドスクエアとか、抜け弁天のほうとか、

なんかシステム系のIT企業がどんどんあの辺にいるんですけど、、
商談したりするのですが、

こないだ、
「え、東新宿ですか?、あ、幸永とか油そばとかありますよねー、」
っていったら、
「大好きですよー、幸永ー、」
ってハナシになりました、
「どん助とか満とか弁天湯とかもいきますよー」
って教えてたら、喜んでました。
続けて、
「でも、その辺、って、あっちの方、ry)、あ、なんでもないです、」
といいかけてやめました、危なかった、しらないほうがいいこともあります、

それにしても、若い人が増えましたし、インバウンドの方もたくさんいますねえ、
がんこ寿司はなくなっちゃいました、山野愛子の跡地だったとこ。

お米はいろいろ回りましたが、職安通りのシオダヤのがいいですね、
サントクより美味しい気がします。

それではまた、

building_high2